「デザイナー編」~緑茶のパッケージ・デザインに挑戦!~
『デザイナー編 ~「デザインの力」でヒット商品を生み出そう!~』を、2~3月にて実施しました。
デザインの力でヒット商品を生み出している煎餅メーカー「Senbei Brothers」の動画などを紹介し、デザインには人を動かしたり、社会を変えたりする力があることを学びました。
その上で、「緑茶のパッケージ・デザイン」のプロジェクトに挑戦しました!「自慢の緑茶をもっと若い人にも飲んでもらいたい!」というクライアント企業(緑茶の茶葉メーカー)の想いを受けて、子供たち一人ひとりが、ターゲットや狙いを決め、パッケージをデザインしました。
ぜひ、子供たちの探究の成果をご覧ください!
探究の目的
- デザインに対する興味・知見を広げ、日常にあるデザインに目を向けること
- 「デザイン思考」を学び、デザインする楽しさ体得すること
探究の内容
- 「デザイン」って何? どんな力があるの?
- 緑茶の魅力を調査しよう
- ターゲットや狙いを決め、デザインを設計しよう
- お客さんの心に響くパッケージをデザインしよう
子どもたちの成果
子どもたちがデザインした「緑茶パッケージ」をレポートします!
✴︎和菓子といっしょにどうぞ!! 「さくらも茶」(4年生)
緑茶の苦みは和菓子にピッタリ! 桜餅と一緒に緑茶を味わってほしいと、「和」の素材にこだわったパッケージを制作しました。和菓子屋さんで販売するというマーケティング戦略を考えています。
✴︎踊りたくなる「フラダンス茶」(1年生)
フラダンスが趣味の小学1年生! フラダンスの後に、緑茶でリフレッシュしてほしいという想いをパッケージに込めました。色とりどりの花でフラダンスの華やかなイメージを伝えます。覗き窓があって、中の茶葉が見える工夫も!
✴︎仕事で疲れたら… おうちでホッと一息(2年生)
仕事で疲れている人に、緑茶を飲んで疲れを癒してほしい、おうちでホッと一息ついてほしいという想いで、お店で目を引くデザインを考案しました。自分で緑茶を飲んだときに、とっても良い香りだったことから「疲れがとれる 香ばしい緑茶」と名付けました。
✴︎ここから緑茶の物語(4年生)
読書と緑茶で、ゆったりとしたひと時を! 読書が好きな自分が「こんな緑茶があったら、オシャレな癒しの時間が作れそう!」と想像してデザインしました。本をイメージした箱型のパッケージです。
✴︎女子中高生にはコレ! キーホルダー型緑茶(6年生)
球体の緑茶パッケージ! なんとキーホルダーにもなるんです! 普段緑茶をあまり飲まない女子中高生が思わず手に取ってしまう工夫をしました。透明の窓からは中身の茶葉を覗けます。QRコードを読み取るワクワクも!
✴︎目覚めスッキリ!「モーニング・グリーンティー」(3年生)
朝なかなか起きられない人、仕事や勉強に集中できない人はぜひ飲んでみて! 緑茶で頭も気持ちもスッキリできます! 明るく元気になるカラーを使い、店頭で目立つようなデザインを考えました。実は、インスタ映えも狙っています!
✴︎スポーツ好きな人に…「サッカー緑茶」(3年生)
緑茶を飲んで健康に! スポーツをもっと楽しんでほしい! という想いで考案した「サッカー緑茶」! お茶の色をイメージしたサッカーボールのデザインが見どころです。さらに、6種類の茶葉が入っていて、緑茶の飲み比べができます。
✴︎静岡のお茶を飲んでみて!「え~かん うめえら!」(1年生)
自身が暮らす静岡県はお茶の名産地! 静岡の美味しいお茶を飲んでほしい、静岡の良いところを知ってほしいと、静岡弁「え~かん うめえら!」と名付け、静岡らしさ満載のパッケージを考えました。
✴︎飲んで飾れる!?「かざれる茶」!?(1年生)
缶パッケージを開けると… 豊臣秀吉と千利休の帽子に茶葉が入っています!! なんとこのパッケージ、壁掛け式で飾れるんです! お部屋のインテリアのひとつとして楽しめ、飲みたいときには茶葉をすぐ取り出せます。
✴︎引っ越してもだいじょうぶ!!(2年生)
自身が春に引っ越すことになって、不安とワクワクが入り混じる心境。そんな人が安心できるように、心温まるメッセージを添えたパッケージを考えました。たくさんの荷物でも持っていきやすいよう、コンパクトな形に工夫しました。
✴︎野球のあとは「一番っ茶」(2年生)
野球大好き少年が、野球好きのための緑茶を考えました! 野球で汗を流した後に、リフレッシュしてほしい! ボール型の網の中に茶葉が入っていて、ボトルに入れることで淹れたての一番茶を味わえます。緑茶の色の変化を楽しめるよう、透明ボトルにしました!
✴︎山登りのおともに!「大自然を感じる緑茶」(4年生)
山登りが好きな小学4年生が考案! 山登りを楽しむ人が、緑茶でホッと休憩できるよう、ゴンドラの形のパッケージにしました。箱を開けると、緑茶とクッキーが入っています。山で大自然を感じながら、緑茶で休憩する光景をイメージして考えました。
✴︎大切なペットと一緒に!「どうぶつ りょくちゃ」(2年生)
動物が大好きな人が、大切なペットと一緒にゆっくり過ごせるような緑茶パッケージをデザインしました。明るい気持ちになってほしいとカラフルなイラストに! 実は覗き窓があって、中の茶葉を見ることができるんです!
保護者さまからの声
2022年度の全プログラムを終了しました。保護者の皆さまからのお声を紹介いたします。
- 様々なテーマに触れることで、今までは目にも止まらなかった事にも気づき、そこから広げられる機会があることに感謝しております。私達だけでは出来ない、多くのチャレンジと経験が出来ていること、本当に嬉しく思います。
- 自分を表現することを引き出してもらい、そして表現する場があるということはとても大きかったと思います。ともちゃんのお人柄と楽しい授業に開花させてもらいました。
- はじめの頃は、発言もほとんどできませんでしたが、今は話したくて仕方ないぐらい、本人も楽しみにしています。息子が発表している姿をみて、こんなにハキハキとまとめながらできることにびっくりしました。学校での発表などの場面は見ることができませんが、ともちゃんとの授業ではその姿を私も見ることができて、毎回楽しみにしています。
- 自分で考えたり、考えをまとめたりすることも、とても上手になりました。そして何より自信がついたと思います。先生が毎回授業で子ども達の発言を否定しない、どんな意見でも大切に向き合ってくださること、話を見逃さずキャッチしてくださること、本当に有り難かったです。先日の授業で、先生から誉めてもらっていた時の息子の表情、とても誇らしかったです。
- 最初は恥ずかしがって発言もできなかったのに、グループで、しっかり発言できるようになっていて、成長と驚きを感じました。自宅ではなかなかみることができない息子の様子でした。自分で考えて、その理由も含めて、相手に伝わるように説明する力が備わったと思います。
- 自分なりに考え、何か形として残す、と言う事は普段の生活ではあまり出来ない事なので、受講して良かったと感じています。授業で意見を出し合ったり、他の人の子の発表を見たり、同じ課題でも自分以外の作品を見て、違う視点を持つきっかけにもなったのではないかと思います。
- 発言を躊躇してしまう娘をゆっくりと待って、本人のペースに合わせて対応していただき、ありがとうございました。「人生は出会い」で、先生と出会えたことは娘にとって良かったと思っています。
- クラスを通して、娘のアイデンティティが固まっていったように思います。なかなか自分の考えを広げ、発信し、伝えるツールを考えることはいまの学校教育の中では難しく、貴重な学びの場をご提供くださっていることに感謝申し上げます。
- この7ヶ月で、話を聞こう、理解しようとがんばる力が伸びたように思います。また、親として嬉しかったのはお友達の良いところを沢山見つけることができたことです。これらの成長も、次はこんなことしたい!と思わせて下さったのも、ともちゃん先生やお友達のおかげです。